復習と復讐

 日本シリーズ第2戦の復習です。

慎重になりすぎた今岡の送球
 一つは阪神の初回の守備。2死三塁でサブローの何でもないサードゴロを今岡がファーストへ暴投して、1点を献上した。試合間隔が空いていた初戦を戦い、ロッテの投手陣の良さ、自分たちのゲーム感覚のなさに気付き、丁寧に送球しようとしたのが、逆に暴投になってしまった。この初回の得点はロッテを楽にし、阪神を苦しめる1点となった。

 これは見ている誰もがスリーアウトチェンジと思っただけにガックリきました。試合開始早々やってくれましたね。
 実戦感覚が鈍っているとはいえ、平凡な内野ゴロはしっかりアウトにして下さいね〜。

チャンスで走るべきだった鳥谷
 さらに、ロッテが2点リードの6回の攻防が勝敗を決めるポイントとなった。
 阪神の6回表の攻撃。赤星がセンター前ヒットで出塁すると、次打者・鳥谷の2球目に盗塁を成功させる。鳥谷もレフト前ヒットで続き、1死一、三塁とチャンスを広げた。この場面で、一走の鳥谷を走らせても良かったのではないだろうか。
 渡辺俊の調子を考えれば、それほど点を取ることはできない。打順は上位には回るが、ゲッツーの怖さがあり、足を絡めて行かない限りは渡辺俊が崩れることはない。走者が1・2番コンビでなければ動く必要はないし、渡辺俊のような相手投手が絶好調でなければ無理に走ることはない。しかし、この2つが重なったことを考えれば、一塁走者は走って、勝負をかけるべきだったと思う。
 結局、次の打者シーツはショートゴロダブルプレーで得点できなかった。逆にしっかりと守ったロッテは、その裏に3本の本塁打で5点を取り、7対0とゲームを決めた。

 これはまったく同感です。一気に同点を狙って良い場面です。それまで内野ゴロが多く『ダブルプレーもあるなぁ』と思ったら案の定でした。出来の良いピッチャーには足を絡めて積極的に行きましょう。

 以上のことを踏まえて第3戦は、、、復讐です